お知らせ information

コラム 2025.03.26

「照明」ってなに?

コラム投稿01

照明とは簡単に言うと、光によって明るくする技術の事です


暗闇を照らす存在・今となっては生きていくには欠かせないものとなっており、最近の照明器具は単に「明るく視覚を確保する為」という役割だけではなく暮らしをもっと快適にしたり、インテリアのひとつとして楽しんだりという要素も備えるようになりました


そんな照明によって得られるものは大きく3つ挙げられると思います


・お部屋の「雰囲気」を変えられる

・料理が美味しそうに見える

・ひとつの部屋を複数の目的で使い分ける


この他にも得られるものはあると思いますがこちらの3つを説明したいと思います

コラム投稿02

【お部屋の「雰囲気」を変えられる】


リビングやダイニング、寝室をどのような雰囲気にまとめるか、カフェ風にしたり、豪華な雰囲気のリビングにしたり、すっきりとシンプルなお部屋に仕上げたりと照明ひとつでテイストを変えられます


【料理が美味しく見える】


スーパーの野菜の陳列棚の照明は美味しく、新鮮に見えるように野菜ごとに照明の色を変えてあることが挙げられますが、住宅であれば特にダイニングの照明の選び方によって料理をより美味しく見せられる効果があります


【ひとつの部屋を複数の目的で使い分ける】


例えば、寝室で寝ている人と本を読む人がいる場合は手元を照らすスタンド照明を利用したり、調光できる照明にしておくなど複数用途を照明によって使い分けることが出来ます

コラム投稿03

そんな照明ですが、色々な種類が世の中にはあります


・シーリングライト

・ペンダントライト

・スポットライト

・ダウンライト

・スタンドライト

・シャンデリア

・ブラケットライト

・フットライト    など


これらのほかにもあるかと思いますが、このような照明の種類で日々の暮らしを照らしています


これから新築を考えている人や、リフォーム・リノベーションで照明のことを考えることがある人も照明によって得られる利点を考えてみてはいかがでしょうか?

お問い合わせ

家づくりについてお気軽にお問い合わせ下さい。
電話もしくは下記のお問い合わせフォームからご連絡ください。

受付時間: 8:45〜17:30