SDGs(エスディージーズ)宣言 SDGs Declaration

About SDGs

SDGsとは

持続可能な開発目標(SDGs)とは、2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leavenoonebehind)」ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても積極的に取り組んでいます。

りさいずは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。

SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS

Re-size.’s efforts

りさいずの取組

環境分野

Environmental field

・今後新たに行う取組

住宅設計にパッシブデザインを取り入れ、冷暖房負荷の低減を図る

・2030年に向けた指標

社内設計にパッシブデザインを設計ルールとする勉強会を実施

【目標値】年間4回

4 質の高い教育をみんなに
9 産業と技術革新の基盤をつくろう

社会分野
Social field

・現在行っている取組

健康的な家づくり実現のために全棟外皮計算実施

・今後新たに行う取組

ZEH普及促進及び新築住宅全棟BELS取得、HEAT20G2標準化

・2030年に向けた指標

新築住宅のBELS取得、HEAT20G2クリア

【現状値】70% 【目標値】100%

7 エネルギーをみんなにそしてクリーンに

経済分野

Economic field

・現在行っている取組

ノー残業デーの設定

・今後新たに行う取組

専用システムやアプリ導入と生産向上の為のコミュニケーションで業務のDXと仕組化を進め、年間休日数を増やす

・2030年に向けた指標

年間休日数を増やす

【現状値】115日 【目標値】125日

8 働きがいも経済成長も
sdg_icon_13_ja_2

Re-size. concept

りさいずのコンセプト

新潟における良い家をつくりたい。多くの方に快適な住まいを提案したい。

その為に日々勉強、研究、探求し、地域密着を大切にしている工務店です。


お問い合わせ

家づくりについてお気軽にお問い合わせ下さい。
電話もしくは下記のお問い合わせフォームからご連絡ください。

受付時間: 8:45〜17:30