お知らせ information
コラム
2025.05.31
家づくりに欠かせない木 ~60年先の未来への贈り物~
家づくりに欠かせない木 ~60年先の未来への贈り物~
今年も恒例の植林の季節がやってきました。
取引先の大塚住宅建材さんと大川屋製材さんと共に、
村上の山で杉の苗木100本を植える作業を行いました。
天気予報では雨の予報でしたが、
幸い雨に降られることなく作業を進めることができました。
雨が降るとヤマビルが出てくるため、
この好天は本当にありがたいものでした。
植林場所までの道のりは決して楽ではありません。
足場の悪い山道を登り、
急傾斜の斜面での作業は体力的にも厳しいものです。
それでも今年は子供たちも一緒に参加してくれて、
小さな手で一生懸命に苗木を植える姿を見ていると、
この活動の意味を改めて感じることができました。
私たちが今、家づくりに使わせていただいている木材は、
約60年前に誰かが植えてくれた木です。
その当時植林をした方々は、
自分たちがその木を使うことはないとわかっていながらも、
未来への投資として大切に苗木を育ててくれました。
そのおかげで、今の私たちは良質な木材を使った家づくりができているのです。
そして今、私たちが植えているこの杉の苗木たちも、
60年という長い時間をかけて成長し、
いつか誰かの家づくりに役立つ日が来るでしょう。
その時、私たちはもうこの世にいないかもしれません。
しかし、未来の誰かが「良い木材だな」と喜んでくれることを想像すると、
この急傾斜での作業も意味のあるものに感じられます。